NEWS

お客様からは「Moてぶくろ」にこんなご感想をいただきました!

上記は2020年12月のMakuakeクラウドファンディングで応援購入していただいた方に、使用感アンケートを実施してお答えいただいたご感想です。

「Moてぶくろ」の前身である「持手袋(もてぶくろ)」にも以下のようなお客様からのコメントをいただきました。形状や素材はほとんど一緒です。

驚きました!手の甲を覆うだけでこんなに体感温度が違うのですね。
生地にへたれなどは見受けられず、白くても通常使用ではそんなに汚れることもありませんでした。ボールペンの先がここに当たるため汚れていましたが、1回の洗濯でぱっと見わからない程度には落ちました。
書き物をしているとペン先や頭が引っかかるので、あまり事務作業には向かないかもしれません。PCのみの作業やゲームをする際には向いています。外でスマホを扱う時にも重宝しました。
(福岡県 20代 自営業 Sさん)

手の冷えに邪魔されなくなりました!
持手袋は指先まで温かくて、手の冷えを忘れて仕事ができるので助かります。
面倒になって持手袋を使わないでいると、1時間もたたないうちに指が冷たくなって後悔するので、パソコンの上に常備しています。
(福岡県 40代 自営業 Wさん)

こたつのパソコン作業で使ってます。
マウスもキーボードもポケットは使わないけど、上に被せているだけでも結構あったかい。
(福岡県 30代 自営業 Hさん)

私にはドンピシャな商品で満足しています。
これまではイスと腿の間に手を挟んで手を温めてからキーボードを操作するなど、長期に渡って冷え性で悩んでいました。持手袋を付けているときと付けていないときでは手の暖かさが全然違う。とにかく暖かいです。
手首部分が秀逸!PC操作をしている時間が多いためか、手首部分の暖かさとクッション性に感動しています。手首の折り返し部分(リボンぽい箇所)が可愛すぎて、慣れるまで少し照れてしまいました。「手だけ見てるとペンギンみたいで可愛いね」と言われました(笑)
筆記の時には、親指と人差し指の間を覆っている布がペンに当たってしまうため、通常よりもペンが垂直に立った状態となってしまい、若干の持ち辛さ(書き辛さ)を感じました。キーボード操作時は、ブライドタッチが必須になるかも。
本を開いてみましたが、必要な指だけ出せるのがいいですね。全く違和感なく、且つ暖かい!もう冬の読書には手放せないです。
(長野県 30代 システムエンジニア Kさん)